人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー〜 その2

鹿野城跡のあとは母木神社へ。
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー〜 その2_b0181818_12452882.jpg
この山の上には宮吉城跡があり田公新介高家がいたそうですが羽柴秀吉の中国攻めの時毛利氏に属しながら秀吉に内通したため吉川勢によって攻め落とされたそうです。

その後奈佐日本ノ助の石碑に
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー〜 その2_b0181818_12591463.jpg
吉川経家に加勢した人らしいのですが吉川しからはあまり大切に扱われていなかったとのこと。私的には墓の横にある400年のタブの木に感動しました。
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー〜 その2_b0181818_13013679.jpg

天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー〜 その2_b0181818_13013677.jpg

〜あと一回、続く〜

# by daisuki-forgetnot | 2019-11-12 12:41 | 歴史

天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー

10日の日曜日にやまびこ館主催のバスツアーに参加してきました。
吉川経家、宮部継潤、亀井茲矩に関する地をめぐるツアーでした。まず寺町の本願寺。
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー_b0181818_18531090.jpg
梵鐘は国指定の重要文化財ですが今はやまびこ館で展示してあります。
桜田作一郎のお墓がありました。義賊だったそうです。
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー_b0181818_18570188.jpg

天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー_b0181818_18570429.jpg
その後気高町の亀井茲矩のお墓へ。
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー_b0181818_18585867.jpg
鹿野城主の墓所でこれも国史跡に指定されているそうです。
そして鹿野城跡へ。
亀井茲矩が天正8年に羽柴秀吉の命を受けてこの城に入り元和3年まで亀井家の拠点となったそうです。
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー_b0181818_19043402.jpg
天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー_b0181818_19050620.jpg

天正九年〜豊臣期をめぐるバスツアー_b0181818_19080233.jpg
〜続く〜

# by daisuki-forgetnot | 2019-11-11 18:47 | 散策

鳥取城関連ウォーク

昨日も埋蔵文化財センターのイベントに参加してきました。まずはトンネル近くから山に入ります。ロープがあるほどではありませんがそれでも急登。なんとかついていきました。いただいた地図には道祖神の上城と書いてありました。幾つか曲輪が連なっています。
鳥取城関連ウォーク_b0181818_09394240.jpg

そこから南におれ古墳群の中を通って元の場所に出てきました。
それは登る時に通った最勝院から出てきた道。
鳥取城関連ウォーク_b0181818_09401304.jpg

皆んなからああと言った驚きの声が漏れていました。
その後一旦博物館に戻り博物館のすぐ上の西坂から登ります。ここはロープをたぐりながらの登山。途中までのグループと少しだけ上に登るグループに別れます。
不安を持ちつつ上に。4合目あたりの松の丸まで行きました。
鳥取城関連ウォーク_b0181818_09440602.jpg
正直まだまだよくわかっていませんが戦国時代の大手道の西阪、因幡民談記にあるという湯所合戦、曲輪の存在、堀と古墳の見分け方等が少しだけわかり、収穫でした。

# by daisuki-forgetnot | 2019-11-10 09:28 | 歴史

slow lifeに憧れながら、ばたばたとあわただしく過ごしている毎日をつづっていきます


by daisuki-forgetnot